ITソリューション
農地現地調査システム
こんな方にお勧め
市町村や市町村農業委員会等、農地情報公開システムを利用している方々、農地現地調査のシステム化が不十分、利用している農地現地調査システムで実現できないことがある方々に農地現地調査に関する業務の情報をシステムで一元管理したい場合にお勧めです。
窓口に現地確認用の地図端末が無い場合や農地利用状況調査などの農地現地調査で把握した正確な情報を保存できない、業務間の連携が不十分、データを最新に保つのが手間など利用状況調査などの農地現地調査業務全般にご利用いただけます。
製品の概要
農地台帳システムや農地地図システムとの連携インターフェースによりデータの相互連携が可能な現地調査向けのシステムです。
- 利用状況現地調査
- 遊休農地の調査・指導・改善
- 違反転用の監視
- 窓口端末としても利用、など
現場での農地台帳や農地地図の作成・更新や窓口での申請地の確認が正確になり、確認用地図印刷の手間が省けます。
製品の特徴
航空写真による現地確認が容易、且つ正確です。
利用状況調査だけではなく、日々の現地確認に携行でき、窓口端末としても兼用が可能です。
- GPSによる作図機能
- GPSによる誘導機能
- 農地台帳及び農地地図とのデータ連携機能
AgencyMAXとのデータ入出力、農地地図データとのデータ入出力によるデータ連携が可能です。

主な機能
農地情報公開システムデータの入力機能や農地台帳や農地地図情報とのデータ連携機能。
GPSを利用した図形作成機能。
- ①利用状況調査結果の登録機能
- ②図形作成機能
- ③GPSを用いた作図・計測機能
- ④GPSを用いた目的地への誘導支援
- ⑤現況写真撮影
- ⑥付属機能として、農業委員会等利用システムへの調査結果の一括入力、など
